こんなお悩みありませんか?
HDDやSSDのデータがきちんと消去されているか不安
データ消去できないものがあると困る
一度に大量のPCのデータを簡単に消去したい
作業工程・作業時間を減らしたい
そのお悩み、FlashEraseなら解決できます!
お悩みを解決する4つのポイント
消去技術認証を受けた
安全なデータ消去ツール
「FlashErase」は、データの適正消去が実行されたことを証明するための第三者機関である「データ適正消去実行証明協議会(ADEC)」の消去技術認証を取得した安心・安全なデータ消去ツールです。 本認証を取得したデータ消去ツールは、安全なデータ消去が実施可能であると共に「データ適正消去実行証明書」の発行が可能です。
「消せない」は起こさない
消去技術
ウルトラエックスは自社での開発にこだわっています。自社開発だからこそ、 PCの仕様変化への柔軟な対応が可能です。HDDの消去はもちろん、データ消去ができないと思われがちな新しい仕様、端末(SurfaceやWindowsタブレット)やドライブ(SSDやeMMC)の消去にも対応しています。「消せない」を起こさないため、日々新しい技術を研究し、製品を生み出し続けています。
業務に合わせて選べる2タイプ
社内の業務PCや小規模なリユース業務には…
メディアタイプ!
消去したい対象機器で「FlashErase」をメディアから起動させ、消去方式を選択してデータ消去を行います。シンプル且つ簡単な操作性で効率的に消去作業を行っていただけます。
リユース・レンタル業務には…
ネットワークタイプ!
大量のPCのデータ消去が必要なケースではネットワーク配信方式がお勧めです。一度に大量のPCのデータ消去業務を行うことが可能です。消去ログの管理も行いやすく、消去業務において必須となる大量のデータ消去の記録・トレースを行うことができます。
業務効率を最大限に考えたツール
高速起動
消去用途に特化した無駄な機能のないコンパクトなツールとなっており、ツールの起動時間も数秒~数分で行います。(Legacy版、UEFI版は数秒、Linux版(FlashEraseSSD)は1、2分)素早く消去業務を実施でき、業務効率を高めます。
オリジナル消去方式を含む豊富な消去方式
一般的な1回上書きや、DoD方式やNSA方式といった複数回上書きの消去方式に対応しています。また、あらゆる状況を想定した当社オリジナルの消去方式(SSDに特化した上書き消去方式、部分抜粋高速消去方式)もございます。
データ消去ツール「FlashEraseシリーズ」について
「FlashErase」シリーズは、下記データ消去ツールからなるデータ消去ツールブランドです。各機器ごとに適切なデータ消去を実施いただくために、複数のデータ消去ツールの中から最適なデータ消去ツールをご紹介いたします。
FlashErase
ウルトラエックス独自OSで動作
主に従来PC(LegacyBIOS)向け
FlashErase UEIF
ウルトラエックス独自OSで動作
主にWindows8以降のPC、
タブレット(UEFI)向け
※ADEC対応
FlashEraseSSD
LinuxOSで動作
SecureEraseコマンドに対応
※ADEC対応
※Purge消去認証取得
FlashEraseMac
ウルトラエックス独自OSで動作
Mac向け
FlashEraseServer
LinuxOSで動作
サーバー機などに対応
FlashEraseはここが違う!
データ消去ソフトを比較するポイント
国産のデータ消去ツール
「FlashErase」シリーズは国内開発環境にて開発され、日本のお客様にあったカスタマイズが施されています。
また、すべて自社で開発を行っているため、「FlashErase」シリーズはお客様のご要望に合わせたカスタマイズが可能です。
第三者機関の認定
「データ適正消去実行証明協議会(ADEC)」の厳しい認証試験をクリアしたデータ消去ツールです。
また、ADECにおいて「FlashEraseSSD」がPurge消去の認証を取得いたしました。
第三者機関によるPurge消去のソフトウェア認証が行われたデータ消去ツールは「FlashEraseSSD」が世界初となります。
各種ドライブに対応
データ消去が難しいと思われがちなSSDに対してのSecureEraseコマンドの他、eMMCなどの新しい規格のドライブにも対応しています。
自社開発という強みを生かし、 PCの仕様変化にも柔軟に対応・サポートを行っています。
多様な機種に対応
ウルトラエックスのデータ消去ツールはPC(ノート / デスクトップ)はもちろん、SurfaceやWindowsタブレット、MacBookなどの多様な機種に対応しています。
自社開発にこだわるウルトラエックスでは、「消せない」を起こさないため日々新しい技術を研究しています。
業務使用にも効果的
「FlashErase」をネットワーク配信することで一度に大量のPCのデータ消去業務を行うことが可能です。
大量のPCを同時に消去する場合を想定したネットワーク配信/ログ管理オプションもご用意しています。
それにより、大量のデータ消去の記録・トレースを行うことができます。
簡単操作
国産ソフトウェアの「FlashErase」シリーズは、安全な消去はもちろん、日本のお客様からのご要望を反映させた、効率性と操作性を兼ね備えたツールとなっています。
「FlashErase」シリーズはデータ消去に特化したツールのため、シンプルな画面で簡単に操作をすることが可能です。
FlashEraseシリーズの機能比較
FlashErase_Legacy | FlashErase_UEFI | FlashErase_Mac | FlashEraseSSD | ||
起動OS | ウルトラエックス独自OS | ウルトラエックス独自OS | ウルトラエックス独自OS | Linux | |
動作対象 ファームウェア | Legacy BIOS (Intel CPU) | UEFI (Intel CPU) | UEFI (Intel CPU) | Legacy BIOS / UEFI (Intel CPU) | |
消去 方式 | Clear相当 | 1回上書き NSAなどの複数回上書き オリジナル消去方式 | 1回上書き NSAなどの複数回上書き オリジナル消去方式 | 1回上書き NSAなどの複数回上書き オリジナル消去方式 | 1回上書き NSAなどの複数回上書き オリジナル消去方式 |
Purge相当 | ー | ー | ー | Enhanced SecureErase SecureErase | |
起動メディア ※1 | FD / CD ネットワーク配信 | CD / USBメモリ ネットワーク配信 | CD / USBメモリ | CD / USBメモリ ネットワーク配信 | |
主な消去対象機器 | WindowsPC (Lagacy BIOS) | ◎ | ー | ー | 〇 |
WindowsPC (UEFI) | ー | ◎ | ー | 〇 | |
Windows タブレット | ー | ◎ | ー | 〇 | |
Mac | ー | ー | ◎ | ー | |
主な消去対象 ドライブ | S-ATA / IDE / ATA SCSI / SAS等 HDD / SSD /eMMC | S-ATA / IDE / ATA / NVMe M.2 / SCSI / SAS等 HDD / SSD /eMMC | S-ATA / NVMe等 HDD / SSD | S-ATA / IDE / ATA NVMe / M.2 / SCSI / SAS等 HDD / SSD /eMMC | |
第三者 技術 認証 | JITAD(RITEA) | 〇 | 〇 | ー | ー |
ADEC | 〇 | 〇 | ー | 〇 | |
ADEC Purge | ー | ー | ー | 〇 | |
消去 ログ ※2 | 消去ログ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ADEC 証明書発行 ※3 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | |
本ツールの おすすめ業務 | リユース・リサイクル (中~大規模業務) | リユース・リサイクル (中~大規模業務) | リユース・リサイクル (中~大規模業務) | リユース・リサイクル (中~大規模業務) 社内PCの廃棄時 | |
ご提供 形態 | 月額ライセンス制 (業務使用契約)※4 | 月額5万円~ | 月額5万円~ | 月額5万円~ | 月額5万円~ |
ライセンス購入制 ※4 | ー | ー | ー | 100ライセンス 8万円~ |
※1:サーバー配信機能を使用する場合、初期構築費用とサーバー保守費用が別途必要です。
※2:ツールをCDで起動した場合はログの取得はできません。
※3:ADEC証明書発行には別途発行用のライセンスが必要です。
※4:想定の業務内容により異なります。月間100台まで月額5万円、月1000台まで月額20万円(1拠点)
消去方法
Quick | ウルトラエックスオリジナル消去方式で高速消去を行います。 一部の領域にのみ書き込みを行いますが、通常の復旧手順ではファイルを読み込むことが出来なくなります。 |
Full | ハードディスク全面にデータを1回書き込み、データを消去します。 書き込むデータは、0x0000、0xFFFF、ランダム、UX、から選択できます。 |
NSA | NSA(National Security Agency)推奨方式でHDDのデータを消去します。 乱数を2回書き込んだ後に、固定値(00h)を書き込みます。 |
Random | 全領域に乱数を書き込み、消去を行います。 |
SecureErase※ | ドライブ全体をメーカーの定めた方式で消去します。 (代替セクターも消去されます) |
ご使用方法
FlashErase起動手順
「FlashErase」シリーズはWindowsを起動させずにご使用いただく仕組みのため、PCの起動順位の変更・設定が必要となります。
起動順位の変更についてはPC(メーカーや機種)によって異なります。
PCの設定画面(LegacyBIOS / UEFI)を開きます。(通常、 PC本体のマニュアルに記載されています。)
起動デバイスの選択画面で、ご使用になる「FlashErase」シリーズが保存されているデバイスを選択します。
再起動後、自動的に「FlashErase」シリーズが起動します。
FlashErase操作方法
1
ツールの起動
上記の起動手順を用い、ご使用になる「FlashErase」シリーズを起動させます。
2
消去方式の選択
消去方式をカーソルキー「↑」「↓」で選択し、「Enter」で決定します。
3
消去開始
確認画面が表示されます。
「Y」を押すと消去が始まります。「N」を押すとメイン画面に戻ります。
4
消去完了
消去作業の結果、作業開始/終了時刻、ドライブ情報が表示されます。
消去が正常に終了した場合には緑色、エラーが発生した場合には赤色の画面が表示されます。
5
ログの保存
作業日時、消去方式、消去結果、PC型番、ドライブ情報、PCスペックなどのログの保存が可能です。
よくあるご質問
-
消去時間はどれくらいかかりますか?
-
消去時間はPCのスペックなどに依存します。下記をご参照ください。
消去対象のPCスペック(CPU速度)と、消去対象のドライブ容量や転送速度(読込み / 書込み)に依存します。【目安】
容量 128GB:約30分
容量 256GB:約1時間
容量 1TB :約4時間
※複数回上書きをする方式を選択した場合、その回数分の時間がかかります。
例:NSA(3回書き)方式で消去する場合、1回書きにかかる時間の3倍の消去時間
-
他の消去ソフトで消去できなかったものでも「FlashErase」シリーズは消去できますか?
-
消去できる可能性がございます。
「FlashErase」シリーズはウルトラエックス独自のOS上にて動作しており、高い起動率を誇ります。
他のツールで動作しなかった場合でも、お使いいただける可能性がございます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
Macの消去はできますか?
-
Intel CPUを搭載したMac製品が消去可能です。
iPhone/iPadシリーズは「Mobile Pliers」にて消去可能です。
※PowerPCのようなIntel互換ではない製品は消去できません。
-
Surfaceの消去はできますか?
-
Intel CPUを搭載したSurfaceシリーズが消去可能です。
-
ライセンス体系を教えてください
-
1ライセンスでPC1台(1ドライブ)のデータ消去が可能です。
-
ライセンス形態と使用料金について教えてください
-
ライセンス形態は、月額ライセンス制(業務使用契約)とライセンス購入制(「FlashEraseSSD」のみ)の2形態ございます。
■月額ライセンス制(業務使用契約)の場合
当社との業務使用契約を締結頂く必要がございます。
ご使用規模に応じて月額または年額の形でご使用料金を設定させて頂きます。
大体のご使用想定台数を頂戴できましたら、具体的なお見積りをさせて頂きます。
■ライセンス購入制(「FlashEraseSSD」のみ)の場合
100消去分、300消去分、といった形で、回数でライセンスをご購入頂けます。
ご購入ライセンス数によって単価が変わるため、詳しくはお問い合わせください。
-
「FlashEraseSSD」のライセンスは何ライセンスから購入できますか?
-
50ライセンスからご購入が可能です。
-
セキュアイレースに対応していますか?
-
「FlashEraseSSD」というツールがSecureEraseに対応しています。
その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください
仕様
ツール名 | FlashEraseシリーズ |
ツール概要 | ソフトウェアによるドライブ全面への上書き消去ツール |
動作対応機器 | Windows7/8/8.1/10/11搭載のノートPC/デスクトップPC / Surface2/3/4 / Windowsタブレット / MacBook / MacBook Pro / PC/AT互換のサーバー ※消去対象機器に応じて複数のソフトウェアからご提供いたします。 |
消去対象ドライブ | S-ATA / IDE/ATA / eMMC / SCSI / SASなど / HDD / SSD / RAID ※LegacyBIOS/UEFIファームウェアが認識可能であること ※RAIDについては対象機器を要確認 |
消去方法 | 1回上書き / NSAなどの複数回上書き / オリジナル消去方式 / SecureEraseなど |
その他機能 | ・対象PCのスペック取得機能 ・セクタービュアー確認機能 ・消去作業ログ保存機能 |
作業結果 | 出力可(消去結果 / 日時 / その他対象PCの情報など) |
提供形態 | ①当社との業務使用契約(リユース業務など定常使用向け) ②ライセンス購入制(社内利用など少量使用向け) ※ご検討業務に応じてご提供 |
使用料金 | ①ご検討内容(契約内容)に準ずる ②対象ツールご購入ライセンス数に準ずる |